
「真夜中のドア〜stay with me」/ 松原みき Official Lyric Video
Illustrated by :ますだみく
Video Directed by:ムビラボ
Produce:wwwaap
Edit:ムビラボ
世界でリバイバルヒットして話題となっている「真夜中のドア/Stay With Me」が、Spotifyバイラルチャートのグローバルチャートで1位を獲得。リリースから40年たった楽曲の快挙。
ここ数年日本の’70年〜’80年代のシティポップがブームとなっており、この曲も各国のクラブDJ、YouTubeやサブスクリプションサービスのキュレーターに注目され世界の音楽ストリーミングサービスでランキングが急上昇。リリースから40年経った今、国境を越えて届く名曲として注目が集まる。
ーーーーーーーーーーーーー
松原みき7インチシングル「真夜中のドア/Stay With Me」1Stアルバム「POCKET PARK」
ヴァイナル復刻盤、海外向けの販売をPONYCANYONSHOPにて販売開始いたしました!
Matsubara Miki’s 7-inch single Vinyl “Mayonaka no Door / Stay With Me” and
1st Album “POCKET PARK” 180 Gram Vinyl is now available for overseas customers
at PONYCANYOSHOP! Don’t miss it!
ーーーーーーーーーーーーー
今世界中で人気沸騰! シティ・ポップを代表する名曲のシングル盤が復刻!
「真夜中のドア/Stay With Me」(アナログ盤:7インチシングル)
↑購入はこちら
【PLAYLIST】THE HISTORY OF MIKI MATSUBARA
#真夜中のドア #citypop
©PONY CANYON INC.
ソース
字幕をONにすると歌詞が表示されます。
Turn on subtitles, lyrics are displayed.
[English, Traditional Chinese, Simplified Chinese, Spanish, Hindi, Indonesian, French, Thai, and Korean]
Очень люблю слушать эту песню ❤🎆٭
この曲好きすぎてレコード買っちゃった
Eu não sei como vim para aqui..in Brasil
정말 훌룡한 노래입니다. 얼마전까지 일본 노래에 대해선 일절 관심이 없었지만, 요네즈 켄시의 레몬이라는 노래를 듣게되고 이것저것 많은 일본 노래를 듣게되었습니다. 이것은 그중에서도 단연 최고라고 할 수 있습니다
👍
I love this song.
it"s the falling loveと似てる
中学生の時にどこかのテレビ局でやってた東京音楽祭で歌ってたのを思い出します。すばらしいです。
この絶品別嬪な曲は最近聞いた
そうでした
🩸血の涙流しはしなかった……
真夜中のドア叩かなかった……
ただ、自分の奥底に落ちた……
もう、出口なしの戀はしないぞ〰️❤️
いまわたしは元気✌️‼️❗
初めてこの曲を聴いたとき、この曲にハマりました。なぜなら、悲しいときはいつもこの曲が私の魂を癒してくれるからです。
うーん😌
本当に良い音楽
なぜこんなに懐かしい気持ちになるのか。。
当時わたしも高校生☺️
今この状況にビックリ❣️
今きいても👂️良いわ🎵
渋い友達がカラオケで90点取って、聴いたらめっちゃいい曲やん
沁みる
노래 너무 좋아요 감사합니다
احلى اغنية يابانية
노래가 너무 좋아요
好聽
私はこの曲を知ってしまった
あなたたちを道連れにするのでこれからもこの曲で感動したい方は見ないでください!
https://youtu.be/zbY06ND-XtI
Me recuerda a cuando era niño y veía anime de los 80s y 90s.
듣자마자 10살로 돌아갔다
내일 아침 부모님과 놀이공원으로 놀러가서 설레여서 잠을 설치는 그런 밤이요
この曲、最近韓国ですっこく流行ってます。日本city ポップって凄い😊
Es un clasico del rock de los 80´s redescubierto por el algoritmo de youtube
굿
この絵みたいに昔のレコードで低音聴かせて聴きたい歌ですね🌸
too wonderful my anthem for 2023 to the end
リアタイ世代です!
40年経っても全然色褪せない。
最近、丸目雅さんがカバーしてて、若い人からも支持されているんだなーって嬉しくなった。
POV: You're not chinese (those lirics are fire?! 🔥?!)
ヤンタン水曜日
当時…男女の恋愛を越えた親友は成立するのかと議論をしたものです…でもどちらかに恋人が出来ると一変…一番消えて欲しい存在になる事を知りました…パートナーより知っている異性がこの世に居る事自体許さないからねww✌️
今時のシティポップのイメージってパステルカラーのピンクとパープルだよな
教室にクーラーは無かったんだけど授業中たまに窓から入ってくる爽やかな風を思い出す。by88年産まれのおっさん
いい曲や
..
あまり被らない曲なのでカラオケ行くと定番で歌います。ドアは叩かんかったが、「帰らないで❗」と泣いた自分も何十年か前にはおったわ。😢
何年経っても色褪せない曲…今でも何年経ってもいろんな人が聞く曲なんだろうな
作詞作曲の専門家がたくさんいたんだな昔は。
1日5回は聞いてる