テクノロジーニュース

今週のITニュースと雑談 Node.js v15 / リツイート変更 / プライムデーの裏側Blog記事 / Raspberry Pi Compute Module 4 / 風邪ひいてコラボしよう



もりしーの少しだけ気になるニュースは 毎週土曜日夜10時配信!!
内容がひどく偏っている個人的なニュースを、雑な感想と共にお届けします。

目次
0:00 Node.js v15に
1:14 Twitterリツイート仕様が変更
2:01 プライムデーの裏側
3:12 Raspberry Pi CM4が発売開始
4:59 質問コーナー 具体的に仕事何してるの?
7:04 動画コラボしてくれる人募集

Node.js v15 変更点のまとめ

Twitterリツイート仕様変更(期間限定)

プライムデーの裏側Blog記事

Raspberry Pi Compute Module 4

・基本的にPi4と同じ
・eMMCストレージ 8/16/32GB
・無線無しも選択可

===ご質問など====
質問などあればこちら

もりしーのポートフォリオ – Web制作・アプリ開発・IT案件のご相談などはこちらから

もりしーから直接プログラミングを学びたい方はこちら

もりしーのTwitter

撮影
カメラ:Fujifilm X-T3
レンズ:Fujifilm XF 18mm F2
マイク:Sennheiser MKE 600

夢の欲しいせんべいとかリスト

BGM
Title : Talky Beat

雑記
今回からメモリっぽい形をやめて、コネクターがモニターみたいなパチっとするタイプに変更になってますね。
今回個人的にすごいのは PCI-Eがついてるとこ。

こういったSBC業界もかなりうつりかわりが激しく、新しい商品が出ては消えていく。
そしてその中でもっとも輝いているラズベリーパイですが、ArduinoやM5Stackなどのコントローラー系が性能をどんどん伸ばしていく中
CPUや拡張性などに振ってきているのかなと感じました。

動画でコラボしてくれる人を募集するためのなんだかよく訳のわからない動画はまた来週!
興味ある方はざっと書いたのでこちらをチェックしてみてください。

ソース

もっと見せて!

Related Articles

10 Comments

  1. 高評価押しました!
    いつも歩きながら聞いてるので良いと思っていてもなかなかボタン押せてませんでした。
    お世話になっているのにすみません…
    ちなみに私もかつてカナダに10年ほどすんでいました。
    (ウィニペグ→ウォータールー→オタワ)

  2. 有益な情報ありがとうございます。気になる情報ばかりです。このような内容は新鮮です。応援しております。

  3. 動画を最後まで見る人は少ないので、15分動画なら12分位時に高評価、いいねボタン🔴案内が適等。
    高評価ボタン等の案内が早すぎると逆に、バットボタンが増える。

  4. ラズパイ、気になります。今、手元にあるものでも使いこなせていない??感じですが、やはり新しいものは欲しくなります。発売が待ち遠しいです。

  5. 「気持ちが爆走」笑) 動画見終わってからいつもコメントするけど思わず冒頭で書いてしまいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Back to top button