
【シルバーエッグ・テクノロジー】株価は上がらない理由|(3961)
【目次】
0:00 分析結果
2:24 point①業績から判断すると株価は横ばい
5:30 8月11日 決算内容
8:14 point②戦略から判断すると株価は上がる
11:54 point③指標から判断すると株価は上がらない
——————————————————————————————————————
【■前回の動画】
グレイステクノロジー
【■前々回の動画】
スマレジ
——————————————————————————————————————
【twitter】
フォローいただけると嬉しいです
——————————————————————————————————————
▼こちらもぜひご覧ください
【値上がり狙い銘柄リスト】
【AI株リスト】
【SaaS株リスト】
—————————————————————————-
【プロフィール】
ネット企業のIRマネージャー|元建設業のIRマネージャー
|決算資料を見るのが好き|マイナースポーツの体育会
—————————————————————————-
【なぜ、動画を作成しているのか??】
投資を始めてからは株価の変動に一喜一憂してしまい
売ったら値上がりして
買ったら値下がりして
を繰り返し、損をするばかりでした。
くわえて、IT企業でIRマネージャーをするうちに気づきました。
個人投資家は機関投資家にやられていると。。
どうしても情報量・スピードが段違いなので
機関投資家は前もって動いて利益を得やすかったのです。
そして株価が動くと個人投資家は不安になって
売買して損をするという。。
転機はしっかりと決算分析するようになってから。
株価が下落しても将来の値上がりに自信を持てるようになり
短期的な変動には理性を保てるようになりました。
このチャンネルをとおして、少しでも個人投資家の
力になりたいです。
引き続きよろしくお願いします!
—————————————————————————-
【注意事項】
あくまで個人的な視点なので参考程度にてお願いします。
投資は自己責任でお願いします。
本動画の内容による損益には一切責任を負いかねます。
ソース
【目次】
0:00 分析結果
2:24 point①業績から判断すると株価は横ばい
5:30 8月11日 決算内容
8:14 point②戦略から判断すると株価は上がる
11:54 point③指標から判断すると株価は上がらない
わかやすいです!
AI銘柄のオプティムも聞いてみたいですー!https://www.optim.co.jp/
こんにちは!
分析ありがとうございました。
大変参考になりました。
また、よろしくお願いいたします。