
スプラ2でハロウィンフェス「Splatoween」復活 お題は「トリック vs トリート」 – KAI-YOU.net
「Splatoween」では、ハロウィンの決まり文句「Trick or Treat?」(お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ!)にちなんで「トリック vs トリート」の陣営に分かれて戦う。
「Splatoween」のお題は「トリック vs トリート」。
ハロウィンの決まり文句、「Trick or Treat?」は「お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ!」という意味らしいが、裏を返すと、お菓子をもらうとイタズラができなくなるという事か…。
イタズラとお菓子、キミならどちらを優先する? pic.twitter.com/tefh5wbBzD— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) October 9, 2020
【画像】前回のハロウィーンの様子やオシャレなお祝いイラスト
2018年以来のお祭り『スプラトゥーン2』のハロウィン
『スプラトゥーン2』は、2017年にNintendo Switch向けに発売されたシューティングゲーム。
大人気だった前作から、さらに協力モードとなる「サーモンラン」などが追加され、プレイ人口が増加。
普段の対戦もさることながら期間限定イベントとなる「フェス」や、「スプラトゥーン甲子園」といった大会の盛り上がりもあって、3月には累計売上本数1000万本突破という快挙を成し遂げた。
『スプラトゥーン2』では、2018年にもハロウィンフェス「Splatoween」を開催。
舞台となるハイカラスクエアやステージがハロウィーン仕様になり、テンタクルズやジャッジくん、クラゲなどキャラクターたちもハロウィンの仮装をして祭りを盛り上げた。
「Splatoween」開催中の48時間は、ハイカラスクエアの随所に飾り付けがされて、ハロウィンのお祭り気分を盛り上げる。
テンタクルズもちょっとお色直し。
ジャッジくんやコジャッジくん、クラゲなど、街の住人もノリノリで扮装しているぞ。 pic.twitter.com/nuuk1FHq1S— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) October 3, 2018
さらに、ゲームで使える特別な仮装衣装(ギア)もNintendo Switch本体のゲームニュース「イカ研究所通信」を通じてプレゼントされた。
今回のフェスでも、ハイカラスクエアのデコレーションやキャラクターの仮装は予告されている。
2018年の「Splatoween」で配布されたギア
ギアの配布があるかなどはまだ明かされていないので、続報が待たれる。
【画像】前回のハロウィーンの様子やオシャレなお祝いイラスト
クレジットソースリンク