最新の国際ニュース

【海外の反応】日本料理の鍋が海外で人気になる!【日本食】



日本の料理が世界中で人気になっていますが、
今回は日本の冬の代表的な料理の
鍋料理の海外人気を紹介します。
ナベという場合もありますが、
ジャパニーズホットポットとも呼びます。
ニューヨークではモツ鍋なんかも食べられています。

BGM:オトロジック
VOICE: ずんだもん

#海外の反応
#外国人の反応
#アニメ

ソース

もっと見せて!

Related Articles

21 Comments

  1. 外人の若い人、凄いな・・
    材料・調味料選びに躊躇なく、手際も一人前だ!👍️

  2. 鍋好きな外国人は、結構居るなあ。アタシも好きやけどね。鍋パーティしたい??何人で??外国人だけでやるには、福島の芋煮会のような巨大な鍋が必要だね。見た事があると思いますが。あの鍋に人間100人入れて煮たらどうよ??100人煮ても大丈夫!!的なコマーシャルありか〜!!な。

  3. 11月から一人暮らしはじめたが、ほぼ毎晩鍋だわw野菜も肉も魚も何でもいける万能食。そりゃあ相撲取りやプロレスラーが毎日喰うわな

  4. ひとり鍋かい😁、海外ではひとつの鍋を大人数でつつくって言う習慣がないから一人前の据え膳なのか

  5. 鍋は酒のつまみにもなるしご飯のおかずにもなる、種類によっては肉も魚も野菜も食べられて万能
    食べると体が温まって免疫力が上がり寒い冬にはもってこいの料理!

  6. ベジタリアン向けなら、湯豆腐や仙台セリ鍋なんか良さそう
    実はキャンプ向けにイワタニのカセットコンロがすっかり普及してんだよね
    だからこれからもテーブル上で手軽に鍋できるだろうね

  7. 日本人の俺より海外ニキの方が手際が良いんですけど……やばっ、日本食メニュー全部知られちゃうな。

  8. 冬は鍋があるから生きられる~♪
    てかお姉さんつくねから手作り!?・・・や、やるな~~(;゚Д゚)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Back to top button