
【DJI ニュース速報】DJI公式からリモートID対応機種が発表!!- 6月20日以降リモートID搭載義務 -【ドローン 法規制 DJIプレスリリース】ドローン チャット #221 2022年6月1日
#ドローン #dji #航空法
【動画概要】
速報です。
DJI公式よりリモートID対応機種が発表されました。
6月20日以降リモートID搭載義務があります。(※6月19日までに事前登録された場合は免除です。)
ぜひチェックしてみてください。
☆DJI新製品のDJI Mini3 Proはこちら
☆DJI Mini3 スペック徹底比較検証はこちら
※おすすめドローンやコントローラーはこちら
☆DJI Mini2
☆DJI Mavic 3
☆DJI Air2S
☆DJI FPV
☆DJI RC Pro
・機体登録の事前申請に係るQ&A集 2022年1月7日時点版(国土交通省航空局)
・ドローン登録システム
・無人航空機登録ポータルサイト
・ドローン登録システム 操作マニュアル 本人手続き編
・手数料等
– 本日話題 – 【DJI ニュース速報】DJI公式からリモートID対応機種が発表!!- 6月20日以降リモートID搭載義務 -【ドローン 法規制 DJIプレスリリース】ドローン チャット #221 2022年6月1日
私、Sara-coolが気になったドローン関連の話題やニュースを気楽に雑談する動画です。
肩の力を抜いて聞いて頂ければ幸いです。
今回はその第221回目です。今後も定期的に上げていきますので、是非、チャンネル登録をお願いします。コメントも気軽に頂ければ思います。
以降はお知らせになります
宜しければご覧ください
———————————————————————
☆DJI Mavic 3 フライモアコンボ 開封レビューはこちら
☆DJI Mavic 3スペック比較検証と価格、発売日のまとめはこちら
☆DJI Mavic 3 夜間撮影検証はこちら
☆DJI Mavic3に関するハウツーとレビューは以下の再生リストでまとめております。
☆おすすめ動画
【航空法改正】趣味で飛ばしている200g未満のドローンは2022年の規制で生き残れるか?(100g規制 飛行の禁止空域 リモートID等)【まとめ・徹底解説】DJI Mini2はどうなる?【drone】
【航空法改正 2022年】からドローンのルールや規制が大きく変わります!!【まとめ・徹底解説】100g規制、機体認証制度、操縦ライセンス等- ラジコン機、DJI Mini2等はどうなる?【drone】
【必見】空撮ドローン制御不能!!墜落やロストさせたパターン7選!身近な陥りやすい例でパニック注意です!DJI Mini、Air2S等を扱う初心者やドローンに慣れ始めたの方は必見です【比較 検証 解説】
【恐怖】空撮ドローンが墜落・ロスト必至!バードアタック(鳥からの攻撃)、バードストライク(鳥への衝突)から回避する方法を解説!一番ヤバい鳥も紹介!DJI Mini、Air2S等を扱う初心者も必見です!
☆DJI Mini2に関するハウツーとレビューは以下の再生リストでまとめております。
DJI mini2 レビュー&ハウツー まとめ
☆DJI Air2S関連動画はこちら
【DJI Air2S】 手軽にHDR動画作成!!初心者でも簡単!!10bit HLGカラープロファイル素材での方法を解説!!HDR映像では、より自然でリアルな描写が可能になりますのでおすすめです!!
【DJI Air2S】の約2週間使用した感想を話します!!機体性能について カメラ周りについて 画像伝送について 等々 購入を悩んでいる方や初心者、中級者の方も必見!!
【DJI Air2S】 初心者でも簡単!!10bit Dlog-Mカラープロファイル素材へのLUTを使用したカラーグレーディング方法を解説!!Final Cut Proお勧めプラグインも紹介!!
【DJI Air2S】 ファーストレビュー!!開封レビュー、機体レビュー、DJI FLYアプリの解説の3本立て!!
【DJI Air2S】のスペック詳細をMavic Air2およびMavic2 Proとで比較
DJIの新ドローン DJI Air2Sのカメラの仕様を予想
秒読み段階!DJI新ドローン DJI Air 2Sが4月15日にリリースか⁉︎ パッケージ内容のリークも
DJI新ドローン DJI Air 2Sの価格がBest Buyストアでリーク‼︎日本での価格も予想‼︎
☆DJI FPV関連レビューはこちら
DJI FPVドローン開封レビュー
DJI FPVドローンのアクセサリーであるモーションコントローラー(Motion Controller)の開封レビュー
DJI FPVドローン ホームスクリーン(ホーム画面)&メニューバーの各種設定
☆ドローンに関するハウツーとレビューは以下の再生リストでまとめております。
ドローン ハウツー&レビュー – Drone how-to&review -(空撮用ドローン- Aerial drone -)
【 雑談 ニュース 噂 うわさ Chat News 】
※I’m sorry. This video is only available in Japanese.
(※この動画は日本語オンリーです。)
動画編集ソフト:Final Cut Pro X
BGM:
オープニング
What’s New – Intro by Breaking News
1st song
Wash Away by Shuhandz
エンディング
Echoes Of Rain by Night Drive
License Number – 536109
Artlist
ソース
よっしゃあああああ、MINI2大勝利ィィィィ!! 大丈夫だろうとおもいつつも発表が全然無いので不安でした
(数日前から楽天やYahoo!ショッピングPayPayモールのDJI公式店舗の商品名に「リモートID対応予定」と付き出していたのですが、あくまで予定なので不安でした)
改造で分解した時に電源基板上に用途不明の電力出力ポート(電圧3.6だったか3.7v、容量不明)があるのを見つけてしまい謎に不安になってました。
Phantom4は予想通り残念ーッ (各社の後付IDの価格競争に期待。かなりペイロード余裕あるとはいえ出来るだけ軽く小さく安く・・・)
予想外だったのはMAVIC2、2PROが入ってなかった事です。大丈夫だろうと思っていたので意外です。
そもそもリモートIDがなぜファームウエアのアップデートでできるのかしくみが分かりません。他の機種でもMAVENさんでアプリ作ってもらえないものでしょうか?
初代mini非対応は残念でしたが、登録済み機体の譲渡/使用者変更登録にて中古市場は3年と言わずとも暫くは需要がありそう。初めてのドローンで愛着ありますが、mini3proの飛行申請通ったら予備機となるminiはフルオプションで売却するかな。先ずは6/20経過を見守ります。
つまり、mini3 proなら6/20以降でも、申請書の「リモートID無し 内蔵 外付け」の3種を選ぶ所で「内蔵」にレ点を付け、申請すれば別に急がなくても大丈夫なんですかね?
情報ありがとうございます。
先ほどDJI Mini 3 ProをリモートID無しで登録しました。
入力から支払い~登録記号発行まで一時間かかりませんでした。
これで安心してmini 2買えます!
でも6/20以降は199gのメリットは無いという認識でいいんですよね?
最新の情報をいつもありがとうございます。
「純正品でない外付型リモートID機器の動作保証は弊社ではしておりません。」と言うことは、DJI純正の外付型リモートID機器が今後発売される可能性もあるという事なのでしょうかね。
そのような情報はどこかにありますでしょうか。
MAVIC 2 PRO ダメでしたか~!
一番最初に買ったドローンで愛着があったのですが残念です(>_<)
期待登録は終わらせているので期限が切れるまでは大切に使いますが。
情報、ありがとうございました!
お疲れさまです。
これから登録をしようと思ってました。でこの速報!‼
リモートID対応でしたら、
登録手続は無意味では?
登録費用も、、、
ミニ2です。
情報ありがとうございます。
mini2もあってよかったです。
修理に出した機体が
機体番号番号変わって帰ってきました。
思ったより早く帰ってきてくれたので事前登録に
間に合いそうです。
先を考えるとリモートID
内蔵はありがたいです。
ありがとうございました。
Mini2はさすがに見捨てられなかったですね。しかし、Mavic 2を見捨てたのは意外。
Mavic Miniは未だに売ってるのに対応しないのかぁ。ちょっと無責任だな。
早速Mini3を落としちゃったから、いつファームUPが来るのか気になる、、、タイミングによってはしばらく飛ばせなくなるな。
サラクールさん、お疲れ様です。
ワタクシも先ほど、同じ情報を聞きました。MINI2が不明でしたが、対応可能ということで安心しました。3年後の登録更新もこれで大丈夫ですね。
ギリギリで手放そうかと考えていましたが、急がなくてもよくなったのでもう少し様子を見ることにしました。
mini2とmini3proの搭載はありがたいです!mavic miniは残念です。